お出かけ

【交通ランド】広島西区大芝公園!2歳からのゴーカート乗ってみた

よっちゃん
よっちゃん
広島育児ブロガーのよっちゃんです!

今回は、広島西区の交通ランドに行ってきました♪

広島西区の交通ランドって?

  • 2歳から親といっしょに乗れるゴーカート
  • リアルなエンジン付きゴーカートが150円
  • 無料駐車場も20台以上
  • 公園も立派!遊具たくさん!
よっちゃん
よっちゃん
至れり尽くせりやん!!

早速みてみよ~!交通ランドの感想レポだよん。

2歳の息子が、最近トミカやプラレール好きだわ~
子供に「青信号」とかしっかり覚えさせたい

交通ルールを教えるのにもうってつけ!

本文へGO!!

【広島交通ランド】大芝公園ってどこ?

広島西区の交通ランド

住所 〒733-0000 広島県広島市西区大芝公園1の50
電話 082-230-0260
お休み 12月29日~1月3日、土日祝日は基本開いています。
営業時間 午前9時から午後5時(ゴーカートの運行時間は午前9時~午後4時)
子供設備 オムツ台、砂場や遊具、遊べる踏切など

駐車場は無料!!(24台分)

ない場合は、近所のコインパーキング。

連休や良く晴れた土日は、駐車場が満車の場合も。

行くなら朝早めのほうが安心よー。

大体11時くらいから混みだします。

広島西区の交通ランド

>>>広島市の情報サイトをみてみる

【広島交通ランド】3歳5歳とゴーカート乗ってみた!

よっちゃん
よっちゃん
サー着いた!!!

令和3年からは「広島トヨペット交通公園」になったみたいね。

入るといきなり券売機。

こちらでチケットを購入できます。

よっちゃん
よっちゃん
ちなみにトイレにオムツ台もあるよ。

ゴーカートの料金

ゴーカートは、

  1. 子供だけで乗る(対象は小学3年生~)・・・1人乗り
  2. 子供と18歳以上の大人で乗る(子供は2歳以上)・・・2人乗り

の2種類です。

子供は左側の座席に指定されています。

一人乗り
  • 小学三年生~
  • 1回100円
二人乗り
  • 子供は2歳以上~
  • 1回150円

券売機のすぐそばが乗車場所なので、「まとめて早く何枚も買おう!」ってしなくてOK。

よっちゃん
よっちゃん
1回乗ってみて、子供が楽しめそうなら、券売機で買い足しはすぐできるよ。

祝日だったので、30人くらいは並んでいた。

よっちゃん
よっちゃん
乗車までは30分くらいはかかったかなー。

パパが行列に並んでいる間に、すぐそばの公園で子供と遊んでる人が多かった!

ゴーカート乗車口のすぐそばに、こんな立派な遊具が。

よっちゃん
よっちゃん
滑り台は全て深めの設計。

1~2歳でも安心です。

よっちゃん
よっちゃん
ブランコもあるでー!

使用はされていない、レプリカ?踏切も。

2~3歳の男の子にはたまらない世界観・・・。

乗ってみた感想

正直、子供的には「自家用車に乗っている感覚と同じかも」って感じ。

もちろん、座席も低いし体感速度は早い!

よっちゃん
よっちゃん
外の風景を楽しみながらドライブ~♪

面白いけど、子供の目の前にあるハンドルは全然動かないし、ただのお飾り。

「自分で運転したいんだ!!!」

そんなお子さんだと物足りないかな~って思いました。

とはいえ、本物の道路とそっくりだし、交通ルールを学ばせるには最適な環境!!

子供の目線の高さにある注意書き。

標識もところどころにあります。

公園の中に信号があって、ゴーカートが停まっている時は歩行者が青信号で歩ける・・・

よっちゃん
よっちゃん
そんな風景が当たり前の公園。

なんだか不思議で新鮮ではありました!!

信号もすべて低い位置に設置。

「子供目線で交通ルールを教えよう」

そんな意思がうかがえます。

3歳5歳も満足そうではありましたが・・・

「ゴーカートにまた何度も乗りたい!」というよりかは、「大芝公園の中の遊具で遊びつつ、ゴーカートに乗る」そんな家族さんが多かった様子。

我が家も4時間くらい滞在して、2回ゴーカート乗った感じ。

駐車場は24台までなら無料なので、砂場や遊具で遊びつつゴーカートはちょうど良いです。

よっちゃん
よっちゃん
1日中遊べちゃうのは有難いよね~!!

【広島交通ランド】こんな遊具もあったよ!

遊具は全部で3つのゾーンくらいに分かれていました。

よっちゃん
よっちゃん
どの滑り台も深い設計で、1歳児でも落っこちない!!

安心です!

よっちゃん
よっちゃん
踏切で「か~んか~ん」って踏切ごっこしたり・・・

幼稚園児が好きそうな登れる遊具で遊んだり。

すぐそばに芝生もたくさん。

お弁当を食べてる家族もたくさん!

よっちゃん
よっちゃん
パパもたくさんいました!

広さが伝わるかな??

木もたくさんはえてて、夏の日差しも少しはよけてくれそう。

よっちゃん
よっちゃん
本物の道路みたい・・・

これが公園なんだから驚きですね。

持参したお弁当食べて、無料駐車場で時間気にせずのんびりできます。

よっちゃん
よっちゃん
格安レジャーできて最高だー!

砂場も広いから、砂場セットもお勧めよ。

スタッフさんもばっちりサポートしてくれる大芝公園の交通ランド。

ぜひ家族の広島公園遊びに行ってみてね!!

よっちゃん
よっちゃん
広島の子連れで遊べるスポットは、こちらも参考に!!

【海田総合公園】大型遊具でのびのび!子連れピクニックにも最適だった!

海田総合公園ブログ
【海田総合公園】大型遊具でのびのび!子連れピクニックにも最適だった! そんな広島ママ必見! 海田町の有名な公園に遊びに行ってきたよ~! 写真付きでレポしまーす! 【海田...

【広島リバークルーズ】平和記念公園から出発!家族で行く価値あり!

平和記念公園クルーズ
【広島リバークルーズ】平和記念公園から出発!家族で行く価値あり! 平和記念公園から、船が出ているのはご存知でしょうか? 場所は、平和記念公園の橋たもと、イタリアン料理店のそばから運行してい...

【安佐動物公園】何歳から楽しいん?子供の月齢別に反応を振り返るよ

【安佐動物公園】何歳から楽しいん?子供の月齢別に反応を振り返るよ広島育児ブロガーのよっちゃんです! 天気が良い休日!今日は家族で過ごします!! というママパパは多いですよね。 ...