お出かけ

【安佐動物公園】何歳から楽しいん?子供の月齢別に反応を振り返るよ

広島親子パン教室のよっちゃん先生です!

天気が良い休日!今日は家族で過ごします!!

なら安佐動物園に子供と行ってみよ~!!

というママパパは多いですよね。

  1. 免疫の定着をはかるため
  2. アレルギー予防
  3. ウイルスに強くなる

など、子供が小さい内は「体を強くさせる」目的が主流です。我が家もそうでした。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
初めての動物園は正直、「子どもが楽しむ」目的ではないんですよね~。

ちょっと動物園を訪れる意味合いが違いました。

で、問題は免疫を付けた後!

どうせなら、子どもが楽しむ時期に動物園に訪れたい!
よっちゃん先生
よっちゃん先生
そう考えるよね!

そこで今回は、1年に2~3回は子供を動物園へ連れて行っているよいこが…

0~5歳まで、子供の「動物園を訪れた時の子供の反応」を振り返ってみました。

この記事は、

  • 免疫づけのための動物園は済ませた
  • 子供が動物園を楽しむのはいつなのか知りたい
  • 年齢別にどんな反応か知りたい

そんなママパパの動物園お出かけの参考になります!

よっちゃん先生
よっちゃん先生
早速みていきましょう♪
安佐動物公園
【安佐動物公園】オムツ台授乳室・お子様メニュー!子連れ設備まとめ 安佐動物公園といえば、広島県民になじみの巨大動物園! 子供の設備としてどれくらい揃ってるのか、まとめてみたいと思います! ...

【月齢別】子供の反応まとめ

f:id:nisaisa-ikuzi:20191111091627j:plain
よっちゃん先生
よっちゃん先生
どうせ行くなら子供に楽しんで欲しい!

我が家は1年に2~3回のペースで動物園に訪れました。

年齢、月齢によって反応は様々です。動物園に訪れた時の子供の反応を時期別に振り返ってみました!

年表はコチラ

よっちゃん先生
よっちゃん先生
結果的に本人が楽しめたのは3歳という結果に。

 

いつ行った?子供の反応
生後3ヶ月ミニ動物園へ。(免疫をつけるため)
生後6ヶ月生後6ヶ月ミニ動物園へ。(免疫をつけるため)
1歳ボーっと動物を見つめる。豚を触るコーナーで大泣き、怖がる
1歳10ヶ月動物の名前をいくつか指差して言う。動物を触るのはやはり怖い様子。
2歳7ヶ月1歳の頃より反応が良い。動物にもタッチできた。
3歳3か月動物園に行くまでの道中もはしゃぐ。ママパパを置いて走て次と 動物を見に走る。
4歳7か月自分で地図を読み出す。動物の名前もほぼ知っている。帰りまで全部自分で歩ける。
5歳動物の名前が分かる。園内あるき疲れない。

0~1歳

よっちゃん先生
よっちゃん先生
0~1歳は反応が薄いです・・・

「免疫をつける」目的で訪れた動物園。生後6ヶ月を経過すると

  1. 指さし
  2. 動くものを目で追う
  3. 動物を見て笑う

などできる動が増えたものの、赤ちゃんであることには変わりません。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
0歳児の反応は薄いです。

「アレがキリンだよ~」と話しかけて「あー」と喃語。ベビーカーでまわるしかないので移動が面倒でした。

私も夫も楽しかった~という感覚は正直なかったですね…。

1歳

1歳から「怖がる・笑う」ように!!

動物触れ合いコーナーで豚に触らせることにしました。が、大泣きで頑なにパパから離れない息子…。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
遠くから動物を見る分には良いけど「近づくと怖い!」という感じでした。

ただ0~1歳の時と違い、触れ合いコーナーに行って動物に至近距離まで近づけたのは免疫づけに良かったな~と思いました。

2歳

よっちゃん先生
よっちゃん先生
2歳から「触れ合う」感覚へ変化!
f:id:nisaisa-ikuzi:20191111091322j:plain

2歳になると会話レベルが上達しました。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
動物の名前も絵本の影響でかなり覚えた!

キリン・像・カメ・しまうま

鳥・ライオン・ひょう・チーターetc

絵本の絵や写真でしか見たことがない(1歳までに動物園に訪れたことの記憶が子どもには薄くなってしまってる)からか実物を見て指差しも頻繁でした!

よっちゃん先生
よっちゃん先生
「ライオンだ」と反応も1歳よりは上々。

ただ「楽しい!ニコニコ!」という程テンションは上がっていなかったのも事実です。1歳の頃大泣きしていた触れ合いコーナーでは少しだけウサギによしよし。カメによしよし。

慎重ではありますが初めて動物にタッチできました!

3歳

よっちゃん先生
よっちゃん先生
3歳から反応が良くなった!!!
f:id:nisaisa-ikuzi:20191111091545j:plain
よっちゃん先生
よっちゃん先生
下の子が産まれて初めて家族4人で訪れました。

行きのバスの中で

もうすぐ動物園?!まだ!?キリンみたい~カバも!!

とテンションが高い!

動物園に着くまでの「わくわく」は今までにない反応です。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
動物園に着くや否や、一目散に駆け出しフラミンゴゾーンへ。

「本当に足1本で立ってる!」と興奮気味。「次は何かな?」と積極的に動物園を見て回っていました。「こんなに楽しんでくれるならぜひまた来たいね」と夫とも話しました。

4歳

行く前からテンション高い!

全部で4時間、ぶっ通して歩けました。

「この動物は、こんな食べ物をたべてね…」と博識ぶる感じもあり(笑)

「すごく成長したなぁ」としみじみしました。

ライオンやチーターに泣くようなこと、怖がることもありませんでした。

5歳

園内がひろ~いのが、安佐動物公園。

でも最後までしっかり自分の足で歩きました。

また夕方バスの中でお昼寝してしまうこともなし。

体力があるから、楽!!!

本人が楽しめたのは3歳から!

よっちゃん先生
よっちゃん先生
結果的に「3歳から動物園が楽しめる」というという結論に至りました。

その理由を改めて紹介します。

理由

  1. 子供の反応が2歳の時と雲泥の差
  2. 体力がついたので午前中~夕方まで楽しめた
  3. オムツ卒業・ベビーカーなしで親も楽だった

とにかく反応が2歳と3歳ではものすごく差があります!!

  1. 2歳・・・消極的。「親に連れてこられた」感
  2. 3歳・・・笑顔が多い。積極的に動物園を見て回る

2歳までは体力がそれほどないのか、広い動物園を回るだけで疲れてしまうようです。30分もすれば「疲れた~」という感じで抱っこをせがむ。ベビーカーでぼ~っと動物園を眺める…。なんか、楽しむって感じではなかったです。

それに3歳になると動物の名前をたくさん知ってる!

  1. 2歳・・・動物をジャンルでとらえる。インコもニワトリも「鳥」。
  2. 3歳・・・「インコ」「フラミンゴ」など鳥の種類を覚えているので楽しい

動物の名前の覚えている量が違います。知らない動物でも、「これは〇〇だよ」と教えると帰宅後もちゃんと覚えていました。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
記憶が定着できている!!
  1. 知識量(動物の名前が分かる)
  2. 記憶力(知らなかった動物を覚える・動物園に行った記憶が残る)
  3. 楽しみ方(触れ合いコーナーへ積極的に行く・ピクニック)

何を取っても2歳と3歳ではものすご~く差がありました。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
3歳は体力がメキメキとついてくる時期なのも大きなポイント!

帰りのバス16時では寝ていましたが、それまではず~っと起きていましたし、自分の足で全部歩いて回りました。

安佐動物公園のベビーカー良いよ!

広島県民なら「まず行くのは安佐動物公園」というファミリーが多いですよね!

我が家も年に2回ほど利用しています。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
初めてベビーカー貸出を利用したのですが、これすっごい便利!!

小回りは少々ききにくいですが、荷物かごもついているし便利でした!

【安佐動物園】ベビーカー350円!借りる価値あるか試してみた

安佐動物公園ベビーカー
【安佐動物園】ベビーカー350円!借りる価値あるか試してみた 広島にある動物園といえば、安佐動物公園。 ベビーカーを350円で借りることができます。 でも… ...
安佐動物公園ベビーカー

350円で110台

入園無料で混んでいた日でも、ベビーカーを利用出来ましたよ。

よっちゃん先生
よっちゃん先生
安佐南動物公園!!!ぜひ行ってみてね~♪

安佐動物公園の子連れポイント

  • ミルク用のお湯をもらえる
  • 授乳できるスペースあり
  • おむつ替えスペースあり
  • 食堂にお子様ランチあり
  • 子ども用の取り皿もあり

次の記事は・・・

広島の子連れスタバはどこが良い?中区エリアのスタバ3選

広島子連れカフェスタバ
【広島子連れカフェ】中区スタバ!子連れで行きやすい店ベスト3広島親子パン教室の、よっちゃん先生です! そんなママは多いはず。 今回は広島中区~広島駅エリアのスタバを...

広島市内にお出かけしたら、子連れで訪れやすいスタバに行こう!1週間に1回はスタバに行くよいこが中区スタバを厳選します。

家族の健康を、米粉パンで支える!
米粉パンオンラインコースよっちゃん先生

親子パン教室、ママトリコの

よっちゃん先生です!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

\毎月、米粉の無料レシピもらえる/

\既に1000名以上受取ってます/

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

親子パン教室ママトリコでは、

オンラインで

材料つき

米粉パンコースを展開中!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

カチカチだった米粉パンも・・・

米粉パン失敗の原因パン教室ママトリコ

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

フライパンの米粉パンも・・・

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

この通り!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

ふわっふわの米粉パン、

家族に届けてみませんか?

 

まずは、LINEに登録で

米粉レシピを無料でGET!

米粉オンラインレッスン親子パン教室育休ママ

1000人以上のママが登録する

親子パン教室ママトリコ。

今すぐLINE登録へ!