広島親子パン教室の、よっちゃん先生です!
広島では保育園、幼稚園が定期的に園庭を開放しています。
園庭開放は、ただ園で遊ぶだけでなく、
近い将来通う園の下見ができるチャンスなんです!
幼稚園希望の場合、年少目前の3歳の年に下調べ…では時すでに遅し!
園庭開放に頻繁に通っていることが、入園の審査基準になることもあります。
さらに3歳の9月・10月には、入園説明会・願書がスタート。
そこで今回は、園庭開放にまだ行ったことがないママのために、「園庭開放ではどんなことをするのか?」を紹介。
これからの秋は、園庭開放にぴったりのシーズン!
秋に園庭開放に行くメリットもまとめてみました♪
そんなママさん必見です!
好きなところから読めます
【広島】で参加できる園庭開放とは?
まずは基本なところをおさらい!
園庭開放とは
- 広島の幼稚園、保育園が行う子育て支援事業
- 幼児期の子ども向けに園庭を一般開放
- 園内の様子を知ることが出来る
園庭開放は、幼稚園・こども園・保育園が、育児支援活動の一環として行っている取り組みです。
内容は園庭で遊ぶ、工作や季節イベントも企画してくれるなど。園により様々です!
卒園式・入園式で忙しい3月・4月以外なら、1年を通して開催されています。
日程・時間・料金は?
【日程】園によりばらつきあり。週に1回、月に1回など
【時間】10時~12時の間が多い
【費用】特別な工作がない限り無料
園庭開放の開催日や時間帯などの情報は、
- 区役所
- 市役所
- 子供支援課
- オープンスペース
などで情報を入手することができます。
お勧めは、市民と市政。フレスタやゆめタウンなど、広島県内のスーパーに置いてあってすぐ手に入ります。
【広報誌】ひろしま市民と市政って?子育ての最新情報が見つかるよ!
ホームページに力を入れている園なら「来月はこんな内容の活動をします」と宣伝してくれることも。
料金は大抵無料ですが、工作や制作費として100円徴収、という時もありました。
園庭開放でできる事
「園庭開放=園のお庭で遊ばせてくれる」
コレが基本形態です。
園庭開放の流れ
- 受付時間に来園
- 園庭で遊ぶ(園児と遊ぶ場合も)
- 時間がきたら解散
でも月に1〜2回くらいは、園庭遊び+特別活動を企画してくれる園も多いんです!
活動終了時にオヤツをくれるところもありました。
園庭開放の活動例
- リトミック
- お話会
- 英語で遊ぼう
- からだ遊び
体を動かす遊び、または工作・お勉強系が多いです。
季節に応じたイベントを行う園も多いですよ。夏祭りは浴衣で参加、焼き芋はみんなで焚き火…
注意したいこと
園庭開放だけならそうでもないですが、
行く場合は早めにチェックしておきましょう!
人気の園・人気イベントの場合は、即日募集が終わることも多かったですよ。
【広島】 園庭開放に行くメリット
ここからは「園庭開放にどんなメリットがあるのか」?
園庭開放のメリットを具体的に紹介します。
子供と園の相性がわかる
「いつも活発なのに、◯◯園ではやたら大人しかった、よく泣いた」
コレって園庭開放あるあるなんです!
自分が出せるか出せないか。子供と園の相性ってあるんですよね~。
「本当は◯◯園に行かせたかったけど、子供がいつも◯◯園の園庭開放で機嫌が悪くなったから入園を諦めた」というママ友もいます。
私は上の子と3つの園の園庭開放に行きました。
相性は確かにあると思いましたね。こればっかりは、実際に園に行かないとわからないですね。
通園の距離・時間が分かる
となると、自分で園へのアクセス方法を調べることになります。
実際に園に行けば、
- マイカーで行きやすいか
- 公共交通機関でも行きやすいか
など、園までのアクセス利便性をチェックできる!
入園すると、保護者会・園のイベントでしょっちゅう園に行くことになります。自宅からアクセスしやすいのか、把握しておく重要性は高いでしょう。
更に言うと・・・・
- 現在妊娠中
- 2〜3歳差で2人目が欲しい
- すでに2人目がいる
というママはさらに交通の利便性は重視!
公共交通機関で乗り換え2つ以上、1時間あたりの本数が少ない・・・こんな園は避けるのがベターかも。
園生活をイメージしやすい
手洗い場・トイレ・教室などを利用することもあるでしょう。
そんな風にママが子供の園の様子を、具体的にイメージできますよ。
子供も予行演習になり、一石二鳥ですね!
先生の雰囲気が分かる
園の先生がどんな人か、というのも気になるポイントですよね!
ママや子供によって、好みがありますよね。
園庭開放に行けば、先生の人柄や雰囲気が分かる。こんな先生たちなら、園生活楽しめそうだなあ、こんな先生は向いていないなと分かります。
園長先生の人柄や方針は、園に大きな影響を与えます。とくにワンマンで運営している園は、園長先生の影響度大!
園庭開放日に会うことがあれば、積極的に園長先生に話しかけてみると良いですよ。先生の人柄を知ることで、園生活のイメージがさらにつきやすくなります。
実際、園長先生の態度や方針が合わないと、やめる先生、園児が続出した園もありました…。退園ってなるべく避けたいしね…。
デメリットを見つけやすい
園の公式ホームページって、良いことしか掲載していないんですよね。教育カリキュラムが凄いですとか、英語の先生がいますとか…。
でも実際に園に足を運べば、
- 思ったよりも園庭が狭いな
- 思ったより設備が古いな
- 公式サイトでいうほど、良い感じでもないじゃん
など肌で感じることが可能。
デメリットを知った上で、入園を検討することができます。入園してから「これは残念」と思うのが一番避けたいパターン。
【広島】中でも秋の園庭開放がお勧めです!
上の子3歳、下の子1歳。
気候が良い
そんな秋は絶好の園庭開放日和。
園庭は室外なので、参加しやすい条件は公園遊びの時と同じです。
園庭開放に参加した後は、お昼ごはんでピクニックもしやすい。ママ的にも気候が良いとお出かけしやすいですよね。
園児が園生活に慣れている
春の入園から半年程度経っている秋。
つまり園庭開放に行くと、園生活に慣れた「普段の園児」の様子を見ることができます。
- お受験思考の園
- お遊び重視の園
タイプの違う園だと、園児の行動の差がスゴイ!
「自分の子供にはどんな園生活を送って欲しいか」判断材料の一つになりますよ。
先輩ママの情報を得やすい
秋は入園説明会や、願書受付の季節です。(保育園以外)
参加対象者に制限がない場合は、まだ早くても入園説明会に参加してみるのもアリ。
「この園に入園させたい」
「この園が気になっている」
というママの集まりなので、情報を得やすいです。
✖ネットの口コミ
〇リアルな口コミ
できるだけ色んなママに話しかけてみましょう。
- 卒園後は〇〇小学校に行く子が多い
- 基本保育料だけでなく、いつも追加でお金がかかる
- 面接はパパも来た方がポイントが高い
など、リアルな情報が得られます。
園庭開放はお勧め!広島ママは行ってみて
私は2人目を妊娠してから、上の子と園庭開放に通いました。
そこでアドバイス。
子どもが1歳を過ぎ、歩けるようになったぐらいから園庭開放に参加することを強くおすすめします!
つわりや眠気もある中、上の子のぐずりに対応しつつ園に行くのは骨が折れます。
ただ活動内容自体は楽しいものばかりで、
- おもちつき大会
- 水遊び
- リトミック
- 音楽遊び
など様々な体験をさせてもらいました。
そう思って頂ければ幸いです♪
広島の園庭開放の様子は、こちらの記事をチェック!
他にもあるある!広島の子育て支援!
【保存版】2020年広島の育児支援サービス!無料で使える総まとめ