お出かけ

【安佐動物園】ベビーカー350円!借りる価値あるか試してみた

よっちゃん
よっちゃん
広島育児ブロガーのよっちゃんです!

広島にある動物園といえば、安佐動物公園。

ベビーカーを350円で借りることができます。

でも…

自前のベビーカーを持って行った方が良い?
重たいし、動物園でベビーカー借りた方が楽なんかな〜

そんな広島ママの為に、ベビーカーの使い心地や、使い勝手の良さをためしてみました!

よっちゃん
よっちゃん
安佐動物公園に行く広島ママ必見だー!

【安佐動物公園】貸出ベビーカーはコチラ!

安佐動物公園ベビーカー
見た目から分かる通り、簡易な作りではあります。

足掛け、座面があり、背もたれは後ろに倒れないタイプ。

よっちゃん
よっちゃん
後ろには荷物入れがあるよ!

asa.zoo
でもさほど入らないコンパクトな荷物入れ…。

水筒2つ、家族4人分のお弁当箱だけでいっぱいになります。

よっちゃん
よっちゃん
大荷物を入れるほどの容量は、ほぼないと考えて!

料金は?どこで借りれる?

安佐動物公園のベビーカー
料金 350円
レンタル場所 正面ゲート入り口
時間 閉園まで
台数 110
スペック 荷物かごつき

2歳になりたての子供が乗ってみましたが、ちょうど良いサイズ感。1〜2歳ならぴったり。

3〜4歳から、座る時に足がつっかえる感じです。

よっちゃん
よっちゃん
細身の子なら、4歳くらいまで乗れそう!

兄弟で順番に乗るのも良いですね。

【安佐動物公園】貸出ベビーカーで回ってみた!

一回350円、安佐動物公園の貸出ベビーカー。

ぐるーっと一周してみました!

安佐動物公園

安佐動物公園って、西日本最大級らしいです。

よっちゃん
よっちゃん
確かに「山一つ分!?」っていうくらい広い!

ピクニックエリアもばかでかい公園だし…。

ベビーカーで行けない場所もある

安佐動物公園

ベビーカーで一番困るのは、安佐動物公園でちょこちょこ見られる「迂回経路」。

安佐動物公園

ベビーカーは迂回してください…。

階段がちょこちょこあるので、ベビーカーは遠回りするポイントがいくつかあります。

よっちゃん
よっちゃん
これが鬱陶しい!w

致しかないとは言え、ここは超絶広い安佐動物公園。

迂回しながら動物園を回って、お弁当箱を食べると…

4時間もかかりました。

安佐動物公園ベビーカー

貸し出しベビーカーは、小回りが悪いので、若干操作しにくいです。

普段三輪のベビーカーという方なら、操作性が悪いと感じます。

【安佐動物公園】貸出ベビーカーは借りる価値ある?

ハートを持つママ

結論としては、

  1. ほとんど歩いてくれる2歳〜なら貸出ベビーカーで良い
  2. 歩かない0〜1歳なら自前ベビーカーの方が操作しやすく楽
  3. 荷物が多いなら自前ベビーカーが◎

こんな感じです。

よっちゃん
よっちゃん
荷物カゴが小さいことが、地味にネック。

ただお弁当箱が使い捨てのもので、ゴミを捨てて帰るなら、貸出ベビーカーの荷物かご+自分で持つリュックくらいで大丈夫かな。

(安佐動物公園は、燃えるゴミ・ペットボトル・カン…ゴミ箱があちこちに設置されてるよ!)

久しぶりに行った安佐動物公園。

よっちゃん
よっちゃん
やっぱり安定の楽しさだな!

暖かい日にぜひ家族で行ってみてね!

安佐動物公園に関する記事はコチラ♪

【安佐動物公園】何歳から楽しいん?子供の月齢別に反応を振り返るよ

【安佐動物公園】何歳から楽しいん?子供の月齢別に反応を振り返るよ広島育児ブロガーのよっちゃんです! 天気が良い休日!今日は家族で過ごします!! というママパパは多いですよね。 ...

【安佐動物公園】オムツ台授乳室・お子様メニュー!子連れ設備まとめ

安佐動物公園
【安佐動物公園】オムツ台授乳室・お子様メニュー!子連れ設備まとめ 安佐動物公園といえば、広島県民になじみの巨大動物園! 子供の設備としてどれくらい揃ってるのか、まとめてみたいと思います! ...