「路面電車に子どもと一緒に乗りたい」
「けどベビーカーだし、私1人で乗れるかな」
そんな広島ママ必見!
広島に住んで9年目の2児ママが、「ママ1人でも安心してベビーカーごと路面電車に乗る方法」を教えます!
広島に不慣れだと直面するのが、路面電車のベビーカー問題。
広島の路面電車は、全てが低い床の路面電車ではありません。入り口にステップが2つある、昔ながらの路面電車もまだまだ多いです。
そこで2児ママよっちゃんが、「路面電車にワンオペでもベビーカーで乗る方法」をお教えます。
ポイントは、「安全に」「ママ1人で」路面電車に乗るということ。
【広島】路面電車の車両の種類まとめ
広島の路面電車は、3つのタイプの車両があります。
広島の路面電車
- 単車
- 連接車
- 超低床車
単車 |
|
---|---|
連接車 |
|
超低床車 |
|
広島駅でよく見るのは低床車。
観光客の利用も多いからか、低床車が15分に1本は来るイメージですね。
【ママ1人】路面電車にベビーカーごと乗る方法
低床の路面電車に乗る
こういうタイプが低床の路面電車。
当たり前なんですけど、誰の手も借りずに、そして楽にベビーカーごと路面電車にのるなら「低床」の路面電車に乗るのが正解です。
広島駅~広島港の線は、低床車の頻度が多い!
宮島・江波・横川などは低床車があまり来ません。
広島⇔広島港の線意外を使う場合は、事前に低床の路面電車がいつ来るのか調べるのがお勧めです。
広島電鉄の公式サイト
>>>低床の路面電車の時間を調べる
連接車に乗る
連接車は、単車が2つ以上続く電車のこと。
画像出典:広島電鉄の公式サイト
なので連接車なら、ベビーカーを持ち上げてくれます!
上の絵で言えば、前から2つ目の入り口から入りましょう。
乗る時は、あらかじめ後車の方へ移動し、後車の乗務員さんに「乗ります!」とアイコンタクトを取ればOKです。
単車に乗る
で、一番おすすめしないのは単車。
乗務員は運転士さんのみ。ベビーカーごと乗るなら、ママが一人で「よいしょ」と持ち上げなければなりません。
それか、親切な乗客が一緒に持ち上げくれるに賭ける…。
いずれにせよ、女性1人でベビーカーを持ち上げるの至難の業(特に3輪!)。
でも時間がなくて、単車に乗らざるを得ない時は、「子供を抱っこ紐+ベビーカーを折りたたんでおく」ようにします。
広島の路面電車をママも利用しよう!
広島に住んでから、何度も利用している路面電車。
最初は「1人でどうやってベビーカー乗せよう?!」とビクビクしていましたが、今では恐れることなく余裕で乗れますw。
ベビーカーごと路面電車に乗るポイント
- 急いでいない時は、低床車が来るまで待つ
- 連接車の時は、後車の入り口から乗り、乗務員さんにベビーカーを持ち上げてもらう
広島の路面電車、ぜひ移動手段に活用してみてネ!
【広島】子ども料金は何歳から?電車・バス・新幹線の子供運賃まとめ