ブログ運営

【呉の野呂山】山開き!宝さがしゲームを子連れで行ってきた!

よいこ
よいこ
広島育児ブロガーの、よっちゃんです!

広島県、呉市にある野呂山。

こちらでコロナ以降、初の「宝さがしゲーム」が開催されました!

むか~しからある行事らしく、

よいこ
よいこ
呉市民はワクワク待っていた様子!

「宝さがしを山でする」という何とも楽し気なイベントをみつけたので、2023年のゴールデンウイークに行ってきました♪

【野呂山】山開きの宝さがし行ってきた!

野呂山山開きイベントブログ2023

標高800メートルの野呂高原につきました!

当日の受付時間から30分おくれて

会場につくと・・・

よいこ
よいこ
人がすごい!!

駐車場も満車。

専用のバスで山につく人も多く・・・

な、なめてた。

よいこ
よいこ
こんなに人気のイベントだったん?!
野呂山山開きイベントブログ2023

受付は10:00。

で、ついたのは10:30。

写真で人はうつらないように配慮しているので、

よいこ
よいこ
人がいないように見えますが・・・

すごい人ごみでした(笑)

野呂山山開きイベントブログ2023
よいこ
よいこ
人がいない場所をパシャリ。

まずは受付でMAPをもらいます!

野呂高原ロッジという、国民宿舎みたいなロッジがあります。

野呂高原ロッジ

>>>公式サイトをみてみる

その近くが受付会場。

よいこ
よいこ
へ~けっこう広いのね。

大きな池もあります。

野呂山山開きイベントブログ2023

家族分の用紙をもらい、

抽選券のために「住所、名前」などを1枚1枚記入。

野呂山山開きイベントブログ2023
よいこ
よいこ
抽選とは別に、もちろん我が家の目的は宝探し!!

何があたるのかな~とワクワク用紙をみてみると・・・

野呂山山開きイベントブログ2023あれ??噂で聞いていた「TVがあたる!」とかはない!

昔(夫が小さいころ)はかなり豪華賞品だったようなんですが・・・

よいこ
よいこ
今はちょっとランクが下がった様子・・・

とはいえ、なんでもいいから商品GETしたい!!

野呂山山開きイベントブログ

宝があるゾーンは2つです。

スタートの声と同時に、「ここからここまで」とテープが張ってある範囲内をさがすシステム。

野呂山山開きイベントブログ
よいこ
よいこ
よーい、スタート!!
野呂山山開きイベントブログ

みんな探します!!

大人も必死!

見つけるのは「数字がかかれた紙」。

その情報しかないので、色も形も大きさも不明・・・

で、5歳くらいの男の子が紙を発見!

  • 数字がかかれてる(2でした)
  • 分厚い黄色の紙(何等かによって色が違うらしい)
  • 子供の掌サイズ

ということが分かりました。

よいこ
よいこ
家族4人、必死にさがしたよ・・・

軍手をもってきて、草をかきわけているツワモノ(子供)も多かった!

え、そんな必死な感じの大会だったん?!

野呂山山開きイベントブログ
よいこ
よいこ
範囲が広すぎてもうカオスです(笑)

我が家は4歳6歳なので、ちょっとスタミナもなく・・・

宝(紙がかかれた紙)をみるけるには、

とにかくスタートダッシュが必要

ということしか分かりませんでした涙。

しかも宝がもう全部見つけ出されたか、だれも分からない!

よいこ
よいこ
アナウンスもない!

だからずっと皆探しつづけている・・・

ちょっとゲームのシステムとして不親切ではあったかな。

野呂山山開きイベントブログ

とはいえ、風船ももらえたし♪

野呂山山開きイベントブログ 野呂山山開きイベントブログ

ちゃんとヘリウムガスを入れてくれる、

よいこ
よいこ
とぶ風船です(笑)
野呂山山開きイベントブログ

あとうちわのマーブリング体験も無料!

野呂山山開きイベントブログ

家族全員分たのしめたので、

よいこ
よいこ
きれいだし面白かった!
野呂山山開きイベントブログ

個人的には、宝探しよりマーブリングが面白かったです。

宝がみつからないと、子供もがっかりムード・・・。

来年2024年は再チャレンジするか?!

よいこ
よいこ
ちょっと悩みどころです。

スタートダッシュがめっちゃ大事やな。

野呂山山開きイベントブログ

抽選会もはずれてしまいましたが、

  • 風船(とぶやつ)がもらえた
  • マーブリング体験無料だった
  • 山のお散歩
  • ピクニックでお弁当

が楽しかったので、宝探しメインって感じでなくても楽しめます。

よいこ
よいこ
コロナがだんだん収束し、イベント盛り上がってますね!

これからもどんどんイベント体験していきますよ!!

広島「とうかさん」節分イベント!2023年の感想をレポートします

広島とうかさん
広島「とうかさん」節分イベント!2023年の感想をレポートします お菓子のばらまきがスゴイ 帰りはエコバッグにお菓子パンパン もちろんイベント費は無料 ...

【広島グランドプリンス】子連れで朝食ブッフェ!眺望最高!

グランドプリンス広島ブログ
【広島グランドプリンス】子連れで朝食ブッフェ!眺望最高! 前回のグランドプリンス広島ホテルの子連れ旅行ブログ。 【広島子連れ旅行】子供サービスあり!グランドプリンスホテル滞在記① ...

【広島】無料の「クリスマス電車」に乗った感想!乗る方法は?

広島クリスマス電車感想ブログ
【広島】無料の「クリスマス電車」に乗った感想!乗る方法は? ドイツといえばクリスマスマーケットが有名ですが…。 広島でも、クリスマスマーケットってイベントが毎年開催されています♪ ...

サンタも登場!1歳と児童館クリスマスイベントに行った感想

サンタも登場!1歳と児童館クリスマスイベントに行った感想広島育児ブロガーのよっちゃんです! 児童館は、主に小学校の横に併設されていているコミュニティ。普段は小学生たちの学童保育に...