お出かけ

【広島本通り商店街】2021年ハロウィンの子供イベント!お菓子大量ゲット!

よっちゃん
よっちゃん
広島育児ブロガーのよっちゃんです!

2021年、10月のハロウィンは本通り商店街に行ってみました。

2021年で8年目を迎える!

本通り商店街のハロウィンイベント。

  • スタンプラリーで店舗前をまわる
  • 集めた数によってお菓子の内容が変わる
  • 仮装した子供でわいわい楽しい

参加費はもちろん無料です!

2022年のハロウィンに向けて、復習がてら見ていきましょ~♪

【本通り商店街】毎年恒例のハロウィンイベントって?

家族4人

本通り商店街では、毎年ハロウィンイベントを行っています。

内容は、仮装した人たちでパレードする!

パレード参加者はスタンプラリーに参加できる!

そういうイベント。

とはいえ、コロナ以降はパレードが中止・・・。

苦肉の策として、2021年からはアプリを使ったスタンプラリーに変更されました。

2021年の開催概要

■イベント内容

参加者は広島市中心部の商店街を周り、アプリ「ビットにゃんたーず(以下ビトにゃん)」で店舗のイベントスポットにチェックインすると入手できるコレクションを集めます。

集めたコレクションの画面を見せて、その数に応じたお菓子と交換することができます。

入手できるコレクションには、お菓子がもらえたりクーポンとして使用できるお店もございます。

また本イベントでは3密を避けるため、イベントスポットに混雑状況の表示を追加しております。混雑しているスポットを避けて安全に参加することができます。

出典:ビットにゃんたーず公式サイト

2021年から、「ビットにゃんたーず」というアプリを導入。

よっちゃん
よっちゃん
ポケモンのアプリにめっちゃ似てたw

黒猫が自分がいる場所。

自分が歩くと、画面上の猫も動いていきます。

青いコマの前でタップすると、宝箱ゲット!

画像出典:ビットにゃんたーず公式サイト

スタンプをためていきますよ~!!

【本通り商店街】ハロウィンイベントに子連れで行ってみた!

3歳、5歳で仮装して土日に参加してみました!

スタンプは金曜日~日曜の3日間で集めたらOK。

 

よっちゃん
よっちゃん
40以上のスタンプスポット(青いコマ)があったので結構大変w

40の内の5スポットくらいでは、個別にお菓子をもらえました。

  • もみじ饅頭
  • チョコレート菓子
  • おせんべい

かばん屋さんや、焼肉屋さん・・・

店頭でお菓子がもらえるのは、なんだか嬉しい。

よっちゃん
よっちゃん
リアルなトリックオアトリートを楽しめました!

スタンプラリーの目安としては、1時間くらいで15スポットくらいは余裕で回れる感じ。

もらったお菓子はコチラ!

本通り商店街ハロウィン

スタンプ16個以上集めたら、このA級のお菓子バックがもらえました。

よっちゃん
よっちゃん
中身はグリコばかり!

協賛してるんでしょうね。

1つ1つのサイズが大きいので貰った感があります。

本通り商店街ハロウィン

そしてこの黒い箱。

本通り商店街ハロウィン

こちらはB級のお菓子。

スタンプ15個以下の子がもらえるお菓子です。

中身は飴3つくらい・・・。

よっちゃん
よっちゃん
A級とB級、ものすっごい差があるやん(笑)

集めるなら真剣にやった方が良いかも!

2022年もおそらくあるらしい、この本通り商店街のハロウィンイベント。

一人で歩ける子なら、確実に楽しめる無料子供イベントです。

ぜひ来年は参加してみてねー!

よっちゃん
よっちゃん
広島本通り商店街エリアの子連れ記事は、こちら♪

【広島夢ぷらざ】お土産だけじゃない!子連れはポイント2倍でお得!

広島夢ぷらざ
【広島夢ぷらざ】お土産だけじゃない!子連れはポイント2倍でお得! 夢ぷらざは、本通り商店街にある超人気な物産店! お土産だけじゃなく、普段のお買い物にも便利な商品がたくさんあります。 ...

【2020年最新】広島オープンスペース「つばさ」の利用方法は?

オープンスペースつばさ広島
【2022年最新】広島オープンスペース「つばさ」の口コミ感想! この記事は、 「オープンスペースつばさの様子や、イベント内容を知りたい!」 「オープンスペースつばさの託児の方法を知...

【ドトール】広島中区で厳選!子連れカフェしやすい店舗ベスト3

【ドトール】広島中区で厳選!子連れカフェしやすい店舗ベスト32歳差育児ブロガーのよっちゃんです! ドトールと言えば、お手軽にコーヒーが飲めるカフェですね♪ そう感じるママは多い...