広島親子パン教室の、よっちゃん先生です!
我が家はプレに通いだして
6ヶ月以上が経った時に登園拒否がありました。
突然そう言いだした上の子。
当時はプレ幼稚園に通う3歳5か月でした。
適当に受け流して登園させたものの、やっぱり翌日の朝も登園拒否。
1週間後には幼稚園に行くようになりました!
しかも1か月後には「幼稚園楽しい!」と言うまでに成長!
そこで今回は、
について紹介。
- 登園拒否の理由
- その時の対応の仕方
- 先生との話し合い
をまとめみました!登園拒否に悩むママさんの参考になれば幸いです!
好きなところから読めます
【登園拒否】ママはどうする?息子拒否の理由
プレ幼稚園に4月から通い続けて、8か月が経過していました。登園拒否をしたのは初めてのことです。
が、いつも通り朝の支度をしていた私と夫はその要請をあっさりスルー。
そう思っていました。が、迎えに行くと元気が無さげ。帰り際、先生にニコッと笑ってバイバイしたものの、しょんぼりしていました。
そう思った私は、一緒にお風呂に入ってリラックスしている時にさりげなーく「幼稚園に行きたくない理由」を聞いてみました。
するとボソッと「〇〇先生キラーイ。怖い」と言ったのです。
登園したくない理由
- 〇〇先生が朝のお着替えの時に「早く着替えなさい」と注意した
- その言い方がキツかった
- また怒られるかもしれないから幼稚園に行きたくない
息子の話をまとめるとこんな感じでした。
【登園拒否】私はが対応した方法と効果
〇〇先生は朝の支度時間の時だけいるヘルプの先生です。担任の先生と違って一日中び活動するわけではありません。
「朝だけの先生だから気にしなくていいんじゃない?それに早く着替えなかったから怒られたんでしょう?ちゃんと着替えれば怒られないよ」
そうなだめましたが腑に落ちない様子。
そこで息子が登園する気になるまでリハビリをすることにしました。
とりあえず休ませた
王道ですね。
幼稚園休ませました!
お休みの電話連絡の時は「祖母がきているのでー」と適当な理由で説明しておきました。
顔の見えない電話で「息子が登園を拒否している」というと角が立つし、ニュアンスが伝わりにくいと判断。
と提案すると「やったー!!お休みするの、大好きー!」と大喜び。よっぽどいきたくなったんでしょうねぇ。
息子の大好きな遊び場へ行った
プレ幼稚園に行くことになるまで
毎日遊びに行っていた遊び場へ行こうと提案。
そういう狙いがありました。
登園拒否の時の出かけ先
- 子供が大好きな場所にした
- 非日常感が味わえることもポイント
- 体を動かせるとなおよし!(人間体を動かし新しい酸素を取り入れることで元気になる…らしいです。)
遊び場に着くや否や、「わーい!」とはしゃぎまくる息子。行きたくない幼稚園から行きたかった遊び場に来たのですから当たり前の反応ですね。
が、帰宅後も「明日も幼稚園お休みだよね?」と一言。気分転換になったものの、気は晴れなかった様子、、、。
担任の先生にやんわり相談した
たまたま個人懇談がある週だったので、
担任の先生に相談してみることにしました。
そんなスタンスでした。
担任の先生に話した内容
- 〇〇先生に怒られた。言い方が息子にはキツかったよう
- 〇〇先生はサバサバした言い方なだけで先生が悪いわけではないと思っている
- 息子は登園したら〇〇先生にまた怒られるのではと不安に思っている
どうしてほしいという事ではなく、現状の状況説明をしました。すると先生は「本当に繊細な子なんですね」と驚いていました。
特に先生から「じゃあこうしましょう」という提案はありませんでした.
けど、
「息子が〇〇先生の言い方に傷つき凹んでいる」
という事実だけは知って欲しかったので
私としては満足。
【登園拒否の結末】 1か月後「幼稚園楽しい」
ナイーブな性格なだけに
「しばらく登園拒否が続くかな」
と思っていました。
が、意外とアッサリ?
1週間経たずして登園しました。
最初は「仕方なく」登園している感じではありましたが、
1か月もすれば「〇〇くんがねー」「〇〇ちゃん可愛いんだよ」
とまで言うように。
今回は登園拒否の理由が「先生」だったのである意味良かったかなと思います。一番面倒なのはお友達と折り合いが上手く行かないことですから…。
子供はナイーブだけど気分屋です。〇〇先生が原因ではなく「幼稚園行きたくないー」と言っている雰囲気の時もある気がします。
- 怠けてで言っているのか
- 本気で登園拒否なのか
日頃から息子の様子をしっかり観察して、
彼がまた傷ついた時にはちゃんと話しを聞いていきます!
次の記事は・・・
https://www.hiroshima.nisaisa-ikuzi.com/entry/friends-mother
2人目が産まれた今、前ほど会えていませんが、ママ友は必要不可欠だと考えています。なぜ2人いればいいのか?理由をまとめてみました!
【2歳差育児】上の子をプレ幼稚園へ!メリット多くてお勧めです