2歳差育児ブロガーのよいこです!
CLiP HIROSHIMA(クリップ広島)をご存知でしょうか?ここでは毎月週末を中心に様々な無料イベントを開催中。
2歳差育児ブロガーのよいこです!
CLiP HIROSHIMA(クリップ広島)をご存知でしょうか?ここでは毎月週末を中心に様々な無料イベントを開催中。
平日は子供向けイベントが毎週のようにあるんです!
今回はクリップ広島の魅力と「なぜママが使いやすいのか」理由をまとめてみました。写真も多数掲載しています!
この記事を読めば
について分かります!
好きなところから読めます
場所は広島市中区の東千田町。
という人でも「広島大学キャンパスの跡地」と言えばピンとくるかもしれませんね。
住所 | 〒730-0053 広島市中区東千田町1-1-18 |
---|---|
交通 | 路面電車の場合 広島電鉄「鷹野橋電停」もしくは「日赤病院前電停」より徒歩7分 |
バスの場合 広島バス26号線「竹屋町」バス停より徒歩6分 広島バス50号線「竹屋町西」バス停より徒歩4分 |
(クリップ広島公式サイトより引用)
八丁堀~紙屋町などの主要エリアからははずれてしまうものの、車や路面電車でも行きやすいですよ。芝生の公園として有名な東千田公園の横にあり初めて行く人でも分かりやすいと思います。
>>>公式サイト
イベントが開催されていない 平日でも入館OK。誰でも利用することができます。
1階
ショールーム・イベントスペース
2階
ナレッジルーム・カフェ・図書スペース
>>>『28カフェ』は子連れに最高。500円でランチできて穴場です
https://www.hiroshima.nisaisa-ikuzi.com/entry/2019-12-20-000000
2階のカフェはベビーカーごと入れる広々空間!詳しくはコチラにまとめました
↑2階のカフェはこんな感じです。週末のイベントは基本的に1階で開催。
平日は
など幅広いジャンルの講座が開催されています。イメージとしては公民館のような感じ。
平日は2階のナレッジルームで、子ども向けイベントが頻繁に開催されています!
今まで私が参加したものも含め、お勧めの平日イベントを挙げてみます。
平日のイベント
( )は主催者です。
おはなしバスケットさんが主催する読み聞かせ。2ヶ月に1回開催されています。0歳児から参加OK!「そろそろママ友が欲しいな」というママは行ってみると良いですよ!
すごくアットホームな雰囲気で気負う必要なし!私が行ったときは参加した子どもの年齢層は0~3歳児と様々でした。中には兄弟でくるママもいます。
広島で活動されている手形アート教室が主催したイベント。セミナーの内の1つのワークショップとして参加しました。
マスキングテープやカラーペンを使って可愛くデコレーションしました。作業中は一緒のテーブルのママとわいわい雑談。ライン交換しているママもたくさんいましたよ!
住宅や貯金など、家計に関するセミナーに参加しました。
嬉しかったのはキッズスペース併設!というところ。
ママが椅子に座って受講している間、子どもは横のキッズスペースで遊べました。8畳ほどのスペースに0~3歳児が喜びそうなおもちゃがたくさん!(主催者が用意してくれました)
ママは子どもの様子が見えるし、子どもはママが見えて安心。ぐずる子もたくさんいたものの、参加者全員がママだったので誰も気にしません。
名前はZOO。
私は未就園児のクラスに参加しました。すごく気さくな先生で、参加していた子どもで泣いている子はゼロ。英語サークルZOOの良い点は受講料は都度払いということ!
ZOOのお勧めポイント
ZOOはEメールで「〇日に参加したいです」というだけでOK!当日1,000円払えば参加できます。(未就園児クラスの金額)子どもって急に病気になるし月謝制って厳しいんですよね。それに子どもが英語に興味を示すかはやってみないと分からないし…。都度払いなら気軽に参加できる!お試し感覚で受講できるのでおすすめです!
の2クラスがあります。興味がある方は、ぜひ。
>>>英語サークルZOOの Instagram
コチラから予約も可能です。(DM)
0歳児ママにも嬉しい設備!これがあるとないでは来店のしやすさが違います。
クリップ広島の子供設備
ここからは写真で解説。
子ども用の椅子まであります。
水も使えるので便利ですね。
授乳の椅子はソファタイプ。
広々として使いやすいです!オムツ台は多目的トイレに設置。
2階に行くためには階段だけでなく、、、
2016年の秋にできたクリップ広島。設備は全て新しく綺麗です!
子どもがを靴を脱いで走り回った時、(もちろん注意しましたが・・・)全然靴下が汚れていないのでびっくりしました。
子供向けイベントに関しては入場が有料というパターンはほぼないです。
過去のイベント
バルーンはまさにインスタ映え!という感じで会場が可愛かった。音楽イベントはTwitterで集まったママさん達の演奏会でした。マタニティイベントはもうすぐ出産のママに嬉しいプレゼントもあったり…。どのイベントも0歳~小学生くらいまで楽しめるものでした。
>>>開催の日程は公式サイトでチェック!
公式Instagram、Twitterをフォローすれば最新情報をゲットできますよ。
階段またはエレベーターで上がった2階。
なんと無料!
ふっかふかのソファで読めるんです!イベントが開催されていない時はテレビもついているんですよー!
子どもの本は棚の1番右側。
0歳~小学生くらいまで楽しめる本がズラリ。
本が好きな子・テレビが好きな子はゆっくり時間を過ごせますよ。しかも本は不定期(1年に2回くらいかな?)に変わっています。これなら何度訪れても飽きないです!
公式アプリのダウンロードがお勧めです。
来店する度スタンプ1つ貰えるシステム。
これはお得!
東千田公園で遊んだついでに「スタンプください」もOK!イベントに参加しなければならない、という制約はないです。とりあえず立ち寄ってスタンプゲットでも良いとのことでしたよ!!
もちろんイベントもお勧めですよ!
今回は子ども向けイベント満載!クリップ広島について紹介しました。
まだ行ったことないママさん、イベントに参加したことないママさん、ぜひクリップ広島を利用してみてくださいね!
>>>『28カフェ』は子連れに最高。500円でランチできて穴場です
https://www.hiroshima.nisaisa-ikuzi.com/entry/2019-12-20-000000
2階のカフェはベビーカーごと入れる広々空間!詳しくはコチラにまとめました。
クリップ広島は
イクちゃんサービス参加店です。
イクちゃんサービス参加店情報
http://www.ikuchan.or.jp/service/shop/02369_0001.html
このブログは「イクちゃんブロガー」に記事を提供しています。