お出かけ

【だし道楽】子連れで行ける!広島でずば抜けて美味しいうどん店!

よっちゃん
よっちゃん
広島育児ブロガーのよっちゃんです!

広島にきて早10年以上・・・

「この美味しさは何?!」

広島に来てから美味しいものは、花ソーセージやらカキ醤油やら・・・。

よっちゃん
よっちゃん
色々あるけど、この「だし道楽」ははずせない!!
広島のだし道楽?
何それ?

そんな広島歴が浅いママさん、ぜひ子連れうどん店として要チェック~!

【広島】だし道楽って?どこにある?

だし道楽は、広島の超人気だしの店!

だし道楽とは、広島県江田島にある二反田醤油が製造する、万能調味料です。

二反田醤油の歴史は、広島の瀬戸内海に浮かぶ恵み多き島、江田島にある小さな醤油屋にはじまり、平成3年に開業しました。

時代の移りゆく中、醤油から使い勝手の良い「だし」に着目。

穏やかな瀬戸内海の気候の中、素材・製法にこだわった、新しく使い勝手の良い商品を造りたいという強い想いのもと「だし道楽」は生まれました。

出典:だし道楽の公式サイト

よっちゃん
よっちゃん
直営店舗では、だしを存分に楽しめる、うどんが味わえます!

お店は2つ。

まずは吉浦店。

出典:だし道楽の公式サイト

よっちゃん
よっちゃん
こちらは警固屋。

出典:だし道楽の公式サイト

お店の中は警固屋の方が断然広い!カウンターよりきちんと「テーブル席」で食べたいなら、警固屋。

でも個人的には、吉浦店に行ってほしい!

よっちゃん
よっちゃん
気のせいかもだけど、吉浦店のが美味しいし、いつも人が絶えないかんじ。

だし道楽の吉浦店

住所 広島県呉市吉浦町池田6545の10
電話 0823-38-7800
営業時間 10:30~14:30
子供設備 子供用のカトラリー
お休み 第二、第三の火曜日

だし道楽

>>>公式サイトを見てみる

【食レポ】子連れでだし道楽行ってきた!

広島子育てブログ
よっちゃん
よっちゃん
さぁ、子連れで入店だー!

10人以上入ったら、けっこうもう手狭。

なので行列は店の外に続きます。

よっちゃん
よっちゃん
三連休の11時前についたけど、すでに行列!!

並びたくないなら、はやめのお昼ご飯として10時半行った方が良いです。

広島だし道楽ブログ 広島だし道楽ブログ

入ったらすぐ券売機、昔ながらのシステム。

広島だし道楽ブログ

おむすびも並ぶ。

よっちゃん
よっちゃん
うどん店のおにぎりは、おむすびって呼びたくなっちゃう(笑)

こんぶ、サケといった定番おむすびが、数種類並びます。

その下には必ずおいなりさん常備。

広島だし道楽ブログ

食券を買ったら、カウンターのおばちゃんに渡します。

席があくまで、しばし待つ・・・

とはいえ、さすがうどん店!

3分くらいで、大体席がささーっとあきます。

よっちゃん
よっちゃん
子連れで行っても、子供がぐずる前に席が空くのがよい!
広島だし道楽ブログ

席あいたー!

広島だし道楽ブログ 広島だし道楽ブログ

お水は自分でそそぎます。

カープとか、地元番組をいつも放送しているTV。

広島だし道楽ブログ

懐かしい昭和の雰囲気。

これがだし道楽のよいところ。

広島だし道楽ブログ

きたきたー!!!

お待ちかねの、だし道楽名物うどん!!

呉市は細麺の細うどんが有名。

けどだし道楽のうどんに関しては、断然太うどんがお勧め!

よっちゃん
よっちゃん
メンがもっちもちで驚くよ!
広島だし道楽ブログ

子供もめっちゃ食べる!!

3歳5歳で大人大盛1杯をほぼ完食w

この出汁がね・・・本当にすごい。日本一では?

嘘と思うなら、ぜひ行ってみてね!!

広島だし道楽ブログ

色が薄いけど、しっかり出汁が出ています。

いつもはうどんスープは飲まないよっちゃんですが、だし道楽のうどんだけは全部飲みます。

子供のカトラリーもある!

残念ながら、子供椅子がないだし道楽吉浦店。

子供カトラリーはあります。

  • れんげ
  • フォーク
広島だし道楽ブログ

トイレはお店でてすぐの公共トイレ?

のような場所なので・・・おむつ替えは車内でやってから入店がマストかな。

席は全て壁に向いて配置されてるので、コロナ的にも安心です。

自販機で出汁を販売!

広島だし道楽ブログ

店外では、出汁の自販機があります。

お土産にもいいかも!

高級出汁だから、だれかへの手土産に・・・♪

広島だし道楽ブログ

中区八丁堀とか、全国や県内にもいくつか自販機設置されてるよ。

設置場所が知りたい広島ママは、こちらご覧あれ。

呉市にいったら、ぜひ「だし道楽」のうどんを!

よっちゃん
よっちゃん
広島の子連れスポットは、こちら!

【海田総合公園】大型遊具でのびのび!子連れピクニックにも最適だった!

海田総合公園ブログ
【海田総合公園】大型遊具でのびのび!子連れピクニックにも最適だった! そんな広島ママ必見! 海田町の有名な公園に遊びに行ってきたよ~! 写真付きでレポしまーす! 【海田...

【広島エディオン本店】一時間は無料で遊べる!オムツ台に授乳室も!

広島エディオンブログ
【広島エディオン本店】一時間は無料で遊べる!オムツ台に授乳室も! 広島でなじみの電化製品のお店といえば、エディオン! エディオン本店は、中区の紙屋町にあります。 おむつ台 ...

【イオン宇品】室内600円遊び放題!わいわいぱーく子連れに最高!

イオン宇品わいわいぱーくブログ
【イオン宇品】室内600円遊び放題!わいわいぱーく子連れに最高!広島育児ブロガーのよっちゃんです! イオン宇品「わいわいぱーく」 保護者無料 1歳未満...